2018年03月29日
JIA東北学生卒業設計コンクール2018 審査結果の発表
「JIA東北学生卒業設計コンクール2018」公開審査会を
2018年3月28日(水)11:00から16:00
せんだいメディアテーク1Fオープンスクエアにて開催いたしました。
1作品持ち時間15分で応募者からのプレゼン並びに質疑応答を行い、
投票・意見交換・再度の投票により、受賞作品を以下の通り決定いたしました。
応募7作品
<最優秀賞>
日本大学 工学部 建築学科
柳沼 明日香さん
作品タイトル:モヤイの航海 -塩から始まる島の未来-
<優秀賞>
仙台高等専門学校 建築デザイン学科
加藤 春奈さん
作品タイトル:ゆらぎの守
※最優秀賞と優秀賞は6月23日(土)に開催の
JIA全国学生卒業設計コンクール2018へ参加します。
■■■■■
<応募作品>
秋田工業高等専門学校 環境システム工学専攻
佐藤 元気さん
作品タイトル:融和する創造の場
東北大学 工学部 社会環境工学科
谷越 楓さん
作品タイトル:空間のコーディネート
東北学院大学 工学部 環境建設工学科
今田 恭平さん
作品タイトル:縁り処
東北工業大学 ライフデザイン学部
安全安心生活デザイン学科
作品タイトル:五所川原ライフスタイルセンター
"LOHAS GOSHO"
今川 可南子さん
東北芸術工科大学 デザイン工学部
建築・環境デザイン学科
佐藤 大地さん
作品タイトル:新しい保育機関のかたち「縁」
■■■■■
<審査員>
審査員長 鈴木 弘二 ((株)鈴木弘人設計事務所 東北支部長)
審査員 山本 潤児 ((有)山本フ゜ランニンク゛一級建築士事務所
青森地域会長)
佐々木 孝 (TPSまち創り研究室 秋田地域会長)
近谷 宅美 (近谷宅美・建築計画工房 岩手地域会長)
辻 一弥 (株式会社 アーキランド 宮城地域会長)
板垣 正朋 (板垣建築設計事務所 山形地域会幹事)
三瓶 一壽 (有限会社 三春設計舎 福島地域会長)
関連タグ:卒業設計コンクール
Posted by 日本建築家協会東北支部 at 13:08 パーマリンク